卒業率・単位取得率100%!
奨学塾高等学院の生徒は、不登校の生徒や通信制高校などからの転校生が多いです。
こつこつと日々学習し、週2回来られる生徒、毎週通うのが難しいながらも自宅で自分のペースで学習する生徒など様々です。
時には、レポートの進捗状況が遅れていることもあります。
そういった時には、コミュニケーションツールで生徒へのアドバイスや、面談を随時実施しております。
またスクーリング京都会場への引率も行っております。(スクーリングの宿泊もないため通いやすいです。)
そのため多くの生徒は、単位認定試験でも、ほとんどの科目で80点以上達成し、成績もよいです。また、大学受験でも成績が良いので、総合型選抜など推薦選抜で合格しています。また大学受験対策として、京都大学(院)生のオンライン授業も受講できます。そのため、きちんと学習すれば、一般入試でも合格も目指せます!
新入生は3月末日(4月1週目でもぎりぎり可能)、転校生は随時受け付けております。
入学テストは面接のみ。学力は問いません。入学条件は、卒業したいという意思があること。中学1年生など学習内容を遡って指導しますので学習面の心配はございません!
ただ、遡って学習するのは個別対応で授業をしているため、1学年5名までの定員制となっております。
毎日通学するのが難しい、学習面で卒業できるか不安など、そういった心配は必要ありません。入学するしないに関わらず、面談や見学も随時実施しています!何かのお役に立てられればと思います。お気軽にご相談ください!
奨学塾高等学院とは
滋賀県東近江市にある奨学塾高等学院能登川校は、日本航空高等学校と提携している通信制サポート校です。
高校卒業・大学進学・就職サポートをしています。少しずつでも取り組もうと思う君を、全力でサポートします。
奨学塾高等学院能登川キャンパスでは、1学年の定員も5名まで(2024年度)とし、一人ひとりにあった少人数指導です。
「普通コース」「大学受験コース」があり、全力でサポートします。大学受験コースでは、動画授業や、オンライン授業、個別指導が追加料金なく、受講できます。
他の通信制高校・サポート校をご利用中の方で、
大学進学をお考えの場合、
提携の奨学塾優でのご利用か、
奨学塾高等学院への転校で大学受験対策を行います。
奨学塾高等学院ココがすごい7つの特徴
1 学費が圧倒的に安い
大手のサポート校と通信制高校の学費を比べると、大学進学を希望しても、無料でオンライン授業や個別指導があるので追加料金がなく、約半分から1/3の金額で通えます。
一括払いだけでなく、月々払いも対応しているので、アルバイトをしながら自分で学費を払って卒業していった生徒もいます。(姉妹校)
2 勉強が苦手、やってきていない生徒のサポートが手厚い
学習塾が母体なので、勉強が苦手な子のサポートは万全です。不登校の時期があり、勉強が苦手な子には、個別対応で基礎・基本の学び直しから高校卒業までしっかりサポートしています。学校へ通えっていなかった学年、小学校、中学校からの学び直しをしつつ、高校への学習もしますので、学力面でも安心です!
(奨学塾優・フリースクールひかり)
3 塾のノウハウを活かした大学受験指導
大学進学を本気で目指したいと思える生徒さんには、系列の学習塾で培ったノウハウを活かした大学受験指導を行います。
京都大学、広島大学、京都工芸繊維大学、神戸大学、滋賀大学、滋賀県立大学、金沢大学、福井大学など
慶応大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、京都産業大学、近畿大学、龍谷大学、佛教大学、
京都女子大学、大阪薬科大学など、その他国公立大学、私立大学多数。
(奨学塾優・サンオンライン塾)
4 徒歩圏内で通いやすく落ち着いた立地
JR琵琶湖線能登川駅から徒歩13分です。駅前にはスーパーやホームセンターがあり、買い物には便利ですが、能登川キャンパスに向かうと人通りも少なく落ち着いた環境です。
5 不登校の子が通いやすいぬくもりのある雰囲気
在籍する生徒さんの多くは不登校経験がある、心が優しい生徒さん。同じような経験をしている子が多いので、打ち解けやすく友達もつくりやすい環境です。また、そんな子たちが楽しく通える少人数制の温かい雰囲気づくりを心がけています。また、課外活動は、蜜柑の木で行っています。
6 近くの会場でのスクーリング
年2回、京都駅前キャンパスでの対面授業。宿泊はありません。また京都会場へ引率します。
7 卒業率100% 単位取得率100%
小学生、中学生時代に、学校へなかなか通えなかった生徒も、高校の学習内容をきちんと理解し、単位を取得できています!(これまで全員が1単位も落とさず、全単位取得しています)
転校のお悩み・ご質問・見学会のご予約はお気軽に!保護者様のみのご相談もできます。
共通受付 TEL 0748-42-9788
奨学塾高等学院サポート校 能登川キャンパス 担当 大塚
奨学塾高等学院能登川キャンパスへのアクセス
※能登川駅よりお越しの方
能登川駅西口から直進。能登川中学校・セブンイレブンの交差点を左折、道なりにまっすぐ。駅より徒歩13分。
奨学塾高等学院能登川キャンパスはJR能登川駅西口徒歩13分、県道2号線沿いにございます。
お車でお越しの際は、県道2号線の高等学院向かい側右手の「滋賀理容」さんを目印にお越し下さい。
※専用駐車場完備:塾敷地内の駐車場(大塚のプレート)に駐車してください。
※彦根・稲枝方面よりお越しの方
県道2号線、能登川中学校を越え近江八幡方向へ向かうと 右手に滋賀理容さん・伊藤歯科さんがあります。 その道路をはさんだ向かい側(左手)の3階建ての茶色い建物 (中村工業ビルの1階が事務所です。)(奥に真木アスリート整骨院さん)建物の前のネームプレート”大塚”にお停めください。それ以外の駐車場は、ハイツの方の駐車場です。暗くて分からないなど何かありましたら奨学塾高等学院の前に一旦お停めください。ご案内いたします。
※詳しくは、下の地図をクリック!
生徒の送迎時について
午後6時半までのお迎えは、当塾前の駐車場でお待ちください。午後6時半以降は、ご厚意で滋賀理容さんと真木アスリート整骨院さんの駐車場にもお停めできます。