奨学塾高等学院ロゴ

奨学塾高等学院

自分のペースで楽しく学ぶ! 進学・就職のサポート!

奨学塾高等学院

課外活動で思いっきり楽しむ!

はじめまして、奨学塾高等学院代表の大塚雄介と申します。 主に塾では数学と理科を担当してきました。 (現在は、英語・数学・国語・理科・社会の全科目を担当しております。) 学習塾としては数少ない理系学部出 […]

通信制サポート校って、どんなとこ? 通信制サポート校(以後サポート校)と通信制高校はよく似ていますが、法律的には全く異なるものです。 多くのサポート校は、通信制高校とと提携しており、サポート校入学の際 […]

学校に行きにくくなったり、不登校になるのは、何か理由があると思います。 でも高校は卒業したいけど、うーん…。 在籍する生徒さんの多くは不登校経験がある、心が優しい生徒さん。 同じような経験をしている子 […]

中学3年生、中学卒業の方へ 奨学塾高等学院では、楽しく学ぶことを大切にしています。 学習だけでなく、ほぼ毎月ある課外活動を通して、友達を作ったりと高校生活を楽しみながら、自分らしさを磨いてもらいたいと […]

させられている勉強って、面白くない。 けれど目的をもって勉強し始めると、意外と楽しくなってきます! とはいっても、それは勉強の中身が分かるから楽しくなるもの。 じゃあ、どうすれば楽しくなるかっていうと […]

卒業要件は ①74単位取得 ➁3年以上の在籍 ③規定時間以上(3年間で30時間)の特別活動への参加 となります。 ①②で考えると、卒業資格は、3年間を通して74単位と3年間在籍することです。 中退した […]

大学進学を本気で目指したいと思える生徒さんには、 系列の学習塾で培ったノウハウを活かした大学受験指導を行います。 昼間の学習時間に加えて、夜の時間帯には、京都大学生(大学院生)の授業も受講できます。( […]

奨学塾高等学院サポート校では、 経験豊かな塾のスタッフ、 諸事情により通信制高校へ転校し卒業したスタッフ、 不登校行き渋りの親の会・子ども食堂・子どもの居場所の代表者であるスタッフ 大学生のスタッフが […]

奨学塾高等学院能登川キャンパスへのアクセス

※能登川駅よりお越しの方
能登川駅西口から直進。能登川中学校・セブンイレブンの交差点を左折、道なりにまっすぐ。駅より徒歩13分。

奨学塾高等学院能登川キャンパスはJR能登川駅西口徒歩13分、県道2号線沿いにございます。
お車でお越しの際は、県道2号線の高等学院向かい側右手の「滋賀理容」さんを目印にお越し下さい。

※専用駐車場完備:塾敷地内の駐車場(大塚のプレート)に駐車してください。

※彦根・稲枝方面よりお越しの方
県道2号線、能登川中学校を越え近江八幡方向へ向かうと 右手に滋賀理容さん・伊藤歯科さんがあります。 その道路をはさんだ向かい側(左手)の3階建ての茶色い建物 (中村工業ビルの1階が事務所です。)(奥に真木アスリート整骨院さん)建物の前のネームプレート”大塚”にお停めください。それ以外の駐車場は、ハイツの方の駐車場です。暗くて分からないなど何かありましたら奨学塾高等学院の前に一旦お停めください。ご案内いたします。

※近江八幡・安土方面よりお越しの方
県道2号線、交差点【能登川】を越え能登川・彦根方向へ向かうと 左手に滋賀理容さん・伊藤歯科さんがあります。 その道路をはさんだ向かい側(右手)の3階建ての茶色い建物 (中村工業ビルの1階が事務所です。)奥に真木アスリート整骨院さん)建物の前のネームプレート”大塚”にお停めください。それ以外の駐車場は、ハイツの方の駐車場です。暗くて分からないなど何かありましたら塾の前に一旦お停めください。ご案内いたします。

※詳しくは、下の地図をクリック!

奨学塾高等学院能登川キャンパスはJR能登川駅西口徒歩13分、県道2号線沿いにございます。お車でお越しの際は、県道2号線の塾の向かい側「しが理容」さんを目印にお越し下さい。 ※専用駐車場完備:塾敷地内の駐車場(大塚のプレート)に駐車してください。 ※能登川駅よりお越しの方能登川駅西口から直進。能登川中学校・セブンイレブンの交差点を左折、道なりにまっすぐ。駅より徒歩13分。
奨学塾高等学院能登川キャンパスへのアクセス

生徒の送迎時について

午後6時半までのお迎えは、当塾前の駐車場でお待ちください。午後6時半以降は、ご厚意で滋賀理容さんと真木アスリート整骨院さんの駐車場にもお停めできます。